本文へスキップ

新潟県立長岡明徳高等学校は、一人ひとりの充実した高校生活を応援します。

TEL. 0258-33-5821

〒940-0093 新潟県長岡市水道町3丁目5番1号

HEADLINE

学校長より

    

校訓「誠実自助」
真心を尽くして(誠実)、自分の力で向上する努力を積み重ねていくこと(自助)

 新潟県立長岡明徳高等学校の公式ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
 本校は、昭和 42 年に、新潟県立長岡西高等学校という校名で定時制課程(夜間、普通科2学級、商業科1学級)の高校として開校しました。平成9年から、単位制を導入した普通科の定時制課程(午前部3学級、夜間部1学級)に改組され、校名は『米百俵』で知られている小林虎三郎が著した『興学私議』の一節「 徳以て衆に表するに足り、 明以て人を知るに足り 」から「徳」と「明」を引用し、その精神を受け継ぐことを誓って、長岡明徳高等学校と改称されました。
 本校は、三修制(3年の修業年数で卒業できる制度)を導入しており、授業の選択によっては3年間で卒業することも可能な仕組みとなっています。
 また、 他の高等学校で修得した教科・科目の単位や高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格科目など、 本校外での学習成果についても、一定の条件下で卒業単位に加えることが可能です。
すべての生徒が、充実した高校生活の中で自分の良さを発見し、自立した大人に成長できるよう 、 職員(チーム長岡明徳) が一丸となって、 教育活動に取り組んでまいります。
 これからも、本校教育に、皆様のご理解とご支援をいただきますようお願いします。
                                         新潟県立長岡明徳高等学校
                                               校長 長浜 力也



バナースペース

新潟県立長岡明徳高等学校

〒940-0093 新潟県長岡市
水道町3丁目5番1号

TEL 0258-33-5821
FAX 0258-39-4795